06
May
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝の宅配
某外商の担当が・・・持ってきました。
日栄 アランデュカス・セレクション
日本有数の希少ブランド米「神子原米」
(石川県羽咋市の神子原地区産)を主原料に用い、
中村酒造オリジナル酵母を使用して発酵させた、
美味しさと後味の爽快感を併せ持つ日本酒に仕上げました。
最後の味の決定にはグループ・アランデュカスの
シェフ・ソムリエであるGerard Margeon氏が
フランスから金沢の蔵元まで足を運び、
様々なブレンドをティスティングし双方が合意し完成しました。
日本酒本来の美味しさに加え
やや酸度の高い味わいは後味をスッキリと感じさせ、
日本酒の新しいスタンダードを追求した味わいです。
アルコール度 | 15~16% |
---|---|
日本酒度 | -9 |
酸度 | 1.5 |
アミノ酸度 | 2.5 |
原料米 | 山田錦(兵庫県産) |
精米歩合 | 35% |
う~ん、以前、小瓶なのに5000円近い値段に、納得できず・・・いえ
「375mlに、4320円」は、わたくしごとき庶民には、出せないさと、即判断、素通りできたのですが・・・・・
昨日、ぼーっと売り場を見てたら・・・「半額」になったので我が家に招きました。
しかし、よく考えたら、純米酒で半額って>< 家計基準では高額・・・純吟し合瓶余裕で買えますもん><。
瓶もとっておきます。
細いので、他のを移し替えるとき使おう。
少し、酔いを醒まそう・・・。