27 October 吉四六と、 黒糖 喜界島 沙羅で、馬刺しを。@nishi nishiにて 馬刺しを。 少し常温になったころを舌先に転がした時に、 おろしニンニクの辛みと、甘めの醤油がいいのです。 吉四六と、 黒糖 喜界島 沙羅のお湯割りで にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 [0回]PR
27 October 赤吉酎、里の曙 お湯割りで、馬肉ユッケ@「はた」 奄美黒糖焼酎 里の曙 お湯割り 赤吉酎 赤芋 白麹 芋焼酎 馬肉ユッケ 盛岡市大通「はた」にて にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 [0回]
25 October 純米酒三種で、割鮮(かっせん)を「伯」にて。 久々に「伯」のカウンターに参りました。 久々には、嬉しい発見があります。 日本酒銘柄の品ぞろえが、充実しておりました。 私には、嬉しいことであります。以前は日本酒の品ぞろえに、いささか不満があったのでした・・・純米3種のみに鰭酒だけでしたので・・・久々に行きましたら増えておりました。但し、純米酒だけ;; お刺身=割鮮(かっせん)があるのだから・・・純吟もあつかってほしいなあ・・・まあ、希望です。 七田で、前菜を 東洋美人で 小左衛門で 〆は そばです。 平柿のぬか漬けが、美味でした。日本酒にも合います。 〒020-0024岩手県盛岡市菜園一丁目11番17号小笠原ビル2F おまかせ料理 伯 (はく) 当日でもいいので、電話予約はあったほうがいいかなと 電話:080-2840-9889 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 [0回]