忍者ブログ
13 May

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11 January

ニッカ ヌーヴォースパークリング2014 国産つがる100%



ニッカ ヌーヴォースパークリング2014 国産つがる100%

御成人の皆様、おめでとうございます。
今日は、きれいな振り袖姿をたくさん拝見しました。

昼、食道園で、ビールをいただきましたので、
アルコール度数2%のこちら「ニッカ ヌーヴォースパークリング2014 国産つがる100%」

あぶらかれい刺し
鶏照り焼き
寒締め法蓮草の白和え
とうふと早採り若芽の吸い物
ツナマカロニ
きんぴらごぼう

白和え、久々です。美味しい。
冬食べるのが好きです。


蓮はどこでも混ざれるので
人見知りをする私には
とても羨ましい・・・。


にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ

にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ
にほんブログ村


拍手[0回]

PR
09 January

蠟梅(ろうばい)を愛でつつ 晩酌。廣喜 金印で。



いつまでも冷蔵庫で寝ていた、廣喜 金印


・・・・・まあ、大丈夫って感じです。

かしわ飯のおにぎりを、九州物産展で購入
それ以外は、あるもので。
赤カブの酢もの
黒豆
ニシンの昆布巻き
玉子焼き 大根おろし
かつお菜の浸し物
真河豚のウニ和え

蠟梅がほしくて、一枝買ってみた。ちょっと贅沢^^



地元デパートの九州物産展。
福岡県から盛岡に来て10年。
1年に一回、かなりあてにしています。皿うどん、ふくや明太子無着色切れ子、カシワ飯、石村萬盛堂・・・気が向いたら、通りもん。
石村萬盛堂さん、今回は「鶏卵素麺」を、材料高騰で、倍の価格になったため、持ってきていないとのこと。残念~~。期間中はほかの商品も板付空港から飛んでくるので、「麹屋番萬頭」と一緒に「鶏卵素麺」も、お願いする。毎年、お願いするので覚えてくれていた、ありがたいことです。


にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ

にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ
にほんブログ村

拍手[0回]

08 January

のし海老

星川魚店で
年末に、年越しそば用にエビ天をと
買ったのですが・・・20本もあったものだから・・・冷凍まま年越しまして

昨晩、冷蔵庫に移動し
本日
粉を打って、溶き粉をつけて揚げました。

ご飯にのせて、たれかけて丼にする予定。
大葉があれば恰好がついたろうに・・・・。


のし海老・・・便利です。
ただそれが言いたかっただけww
にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ

にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ
にほんブログ村

拍手[0回]