07
May
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
黒龍 仁左衛門
亡き父が、イタリア出張時に買った、安い骨董ボトル
ウイスキー用の水差なんだと、申しておりましたが
ウイスキーを飲む習慣が無いので、
ただの飾り物になっておりました。
今日はこれにそそぎまして
チェコのリキュールグラスで。
スーツケースの衣類の間から「よかった~~割れてなかった」という、
いくらか若い日の父の笑顔を思い出せるものの一つです。
下関では、ふくの初セリが…とニュースで聞き
下関産のまふくのうに和えの小瓶を開けてみました。
少ない量で、金額は680円、
安くもないですが、手が届かないわけでもないというww
昨晩から食べている、カレー煮込みうどん
胡瓜とキャベツのツナサラダ
海苔巻
湯煎鰻、胡瓜、岩手県産金胡麻、新海苔、山葵
丸三かまぼこの白板で 板わさ
蓮君、どきなさ~い
おばちゃんは、今から、まったりするんだから。
私は、ポテサラで、日本酒をいただくのが好きです。
しばらくは、妄想酒場でww