06
May
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
黒龍 あどそ 純米大吟醸 2014
白真弓 純吟
飛良泉 山廃純米 蔵熟
魚屋さんとご相談
「こち」は、明日寝かせて使うんですが、頭要らないといえば、
こちの頭のかまが、結構食べるところがあるので、
やいて食べてとのことなので、焼いて食べる。
身のない腹骨の皮も美味しかったり・・・して。
廃棄しなくてよかったです。
何より、口に出して、言ってよかった。
「こち」の肝と皮は、湯引きしてポン酢で小鉢に。
こわたは、味噌漬けを焼きました。「こわた」の味噌漬け。私は、この「こわた」が、こわただと思ってましたが、世間の「こわた」と形状が違うことを昨晩知りました・・・う~ん
↓初「こわた」が、これでしたので、「通常」どのような形状なのか存じません。