27 August 瓶生うに、そろそろ終わり 今日、星川魚店で素敵な買い物を。 生瓶うに最終になりました。 少しお手頃 キロ越えの松皮鰈、一枚は買えないので半身購入 皮もいただく・・・ 骨は、後買いの徳(=得)・・・ (見栄えがね、そこはタイミング、イイ出汁が引けます。 縁側の揚げせんべいとかもなかなかです) 皮はいただいたので、皮せんべいでいただく予定。 まいわしは、小倉庶民の食卓「糠炊き」=じんだ煮 田村さんのところから玄米で買って 家庭用精米機で、糠が溜まり 糠床をこしらえて、メロンの香り(胡瓜ばっかりつけるから)から 穀物の発酵する香りに変化し、惜しみない分量になったので 糠炊きをしてみたく・・・。 [0回]PR
25 August 黒龍で ちょっと大きめ新子にぎり やまと豚のポークカレー 星川魚店三代目 新子にぎり 錦玉寒 川中島白桃 鯛あらで出汁引いた、雷白瓜の味噌汁 ゼブラトマト 四葉胡瓜 黒龍大吟醸で。 臭みもなく美味 新子というには、少し大きいけど 朝、ねむねむのにゃんずたち~~かわいい~~ 猫ばか><。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 [0回]
23 August 磯自慢 純吟中取りで、ロケット型 函館活するめ烏賊を 磯自慢 純吟中取り 大根サラダ 根菜の煮物 鳥取二十世紀 函館 活烏賊 白瓜 土佐酢 星川魚店厚焼き玉子 梨、今年初めて。 今日のメインは、ロケット型 函館活するめ烏賊 星川魚店経由でお取り寄せ。 もう雑なんですけど・・・ まずは、活烏賊をば堪能~~ 昨日、今日と、料理教室。 「肉のふがね」さんで購入したやまと豚ブロックで、東坡煮(豚角煮) 胡麻豆腐すくいどり 紫蘇巻 白瓜 土佐酢 これを作って、各自持ち帰りを整えたあと、 片づけして、烏賊をさばき、即食べました。 今ゆっくり、足を焼き、まったり。 皆様に、かわいいと言ってもらって、 我が家のにゃんずは幸せです。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 [0回]