忍者ブログ
13 May

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07 January

鷲の尾しぼりたて原酒で、早採り若布、寒締め法蓮草


危険な、鷲の尾しぼりたて原酒


岩本農園さんの寒締め法蓮草
冬場、光を求めて葉を水平に広げ
縮んだ葉は、肉厚になり糖度が上がるのだそうだ。
葉の裏の、縮んだ穴の泥をきれいに洗い落す。
塩を入れた湯でゆがく。
冷水にとって、醤油洗いし、巻簾で絞り、切り分ける。
胡麻和えにしてもよし、
かつお節をふって醤油を差してもよし
寒い時期は、白和えも美味しい。





星川魚店三代目にこしらえてもらった ヤリイカの烏賊素麺。
かぼちゃとコンビーフのサラダ
 

星川魚店三代目、1月のおすすめ。
岩手で1月の御馳走と言えば「早採り若布
これを嫌いな人は、あまり聞かない。
私は茎の周りの、少し肉厚なひらひらが好きです。
しゃぶしゃぶがいいのですが、
少し、食事介助の要る要介護の母の分もやってると
食べてる暇がないので
ざくっと切って


沸いた昆布だしに投入
この、色がさ~っと鮮やかな緑に変化する姿も楽しみです。





月のきれいな夜でありました。




にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ

にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
05 January

2015年、初の発注

    【2014年】浦霞 木桶仕込み山廃純米酒浦霞貳百八拾號 720ml
   
      価格 1840(円) x 1(個) = 1840(円) (税別、送料別)
      ----------------
      【萩野酒造】萩の鶴 手作り純米酒 720ML

      価格 1100(円) x 1(個) = 1100(円) (税別、送料別)
      ----------------
      澤乃泉 純米大吟醸 蔵の華 720ML

      価格 2095(円) x 1(個) = 2095(円) (税別、送料別)
      ----------------
      【高知県】司牡丹 「封印酒」純米吟醸 720ml

      価格 1523(円) x 1(個) = 1523(円) (税別、送料別)
      ----------------
      【冷】蒼天伝 美禄特別純米酒 真冬の生貯蔵瑞雪の雪あかり 720ML

      価格 1620(円) x 1(個) = 1620(円) (税別、送料別)
      ----------------
      【一ノ蔵】 発泡純米酒 すず音GALA 375ML
   価格 1200(円) x 3(個) = 3600(円) (税別、送料別)

以上、発注してみる。
にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ

にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ
にほんブログ村


拍手[0回]