10 October つや姫なんどでもで、ブリ大根 南陽市東の麓酒造 純米吟醸つや姫なんどでも はじめての蔵。 何かの抱き合わせで購入。この時、つや姫を使った酒を飲みたくて、出羽桜だったのではなかろうかと思う。 だんだんと冷たいお酒が、身に凍みるので、明日に残し、明日は常温で飲む予定。 なめこおろし 鎌倉ソーセージ 岩本農園法蓮草炒め 北海道産 天然ブリ刺し ブリ大根 軸法蓮草 仁多新米ごはんを、紫蘇昆布で〆 魚屋さんがきれいにぶつ切りにしてくださったので、私は霜にして血合いを除き、昼間米のとぎ汁で、面取りした大根を下ゆでし、さらして待ち、出汁に、鰤と大根を入れて味を調え、いったんさまし凍みるのを待つ・・・この「しみる」時間がなかったので、明日のほうが美味しいはず。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 [0回]PR
09 October 菊水カップ酒で、鰹刺し 菊水 ふなぐち いちばんしぼり 栗ごはん クラムチャウダーもどき 男爵チーズ焼き まぐろ酒盗のせ セロリサラダ 成城石井なんでも胡麻ドレ 鰹刺し きれいな鰹でありました。 岩本農園さんの男爵をゆがき、 耐熱皿にのせて、ベランダから間引いたイタリアンパセリ ピザ用チーズをのせて焼き まぐろの酒盗をのせていただきました。 成城石井の胡麻ドレは、無敵です。(笑) にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 [0回]
09 October 9月日本酒会 アイナメ松茸鍋で 9月の日本酒会の話。 笑酌 純米大吟醸無濾過生 山酒四号磨き五割 季節限定品 白真弓 飛騨の涼風 純米吟醸 夏限定品 蓬莱 飛騨の田んぼ 純米酒 田酒 純米大吟醸 斗瓶取 墨廼江Rice Is Beautiful純米 遠方より、酒下げて友きたる、鮭も遡上する秋の盛岡 通し 二子里芋 酒盗 黒皮酒粕 小鉢 鱈菊刺し 一口 刺し盛 三陸鮑 白牡丹海老 恋マロンマカロニサラダ かつお菜煮びたし 煮物替 アイナメ 県産松茸 水菜 豆腐 水沢うどん シンプルでいい感じのお刺身は 星川魚店三代目にお任せ。 三陸産鮑と白牡丹 アイナメと松茸の鍋がメイン。 お土産でいただきました 福島県産「ミスピーチ」 果肉硬めでジューシー、すっきりした甘さで美味しかったです。 この日の予算は、一人5000円也でした。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 [0回]