忍者ブログ
14 May

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09 October

月食の晩酌



田酒 純米大吟醸斗瓶取

なめこおろし

マコモダケ、生きくらげの中華炒め
秋刀魚塩焼き
仁多米の白ごはん
赤みそ仕立て
 豆腐 なら茸 三つ葉

漫画と思ったら
ライトノベルでした。


皆様も月を眺めて、晩酌をお楽しみだったことでしょう。

私は、ブレーカーを落としてしまい
パソコンの立ち上げに四苦八苦しておりました・・・。

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ

にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
08 October

ボジョレー・ヌーヴォー2014

今年のボジョレー・ヌーヴォー。
カワトクから、用紙が届き眺めてました。
ワイン熱の低い私・・・最近は、とんとご無沙汰・・・。

結果。
毎年買ってるルイジャド、ルロワのプリムールも見送り、古木のみにしてしまいました。
昨年よかった、30年古木、ジョセフ・ドルーアンのものを。2013年もよかったので、まだ未開封のものが1本ありますし。並べて飲むのもよかろうかと・・・。
メゾン・ジョセフ・ドルーアン・ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー・ヴィエイユ・ヴィーニュ
タイユヴァンのボジョレー ヴィラージュ ヌーヴォー ラ グランド キュヴェを。


各所、飲食店は、どのような品ぞろえなのでしょうね。
ワインの御店に行かないので、まったくわかりませぬ。
ワイン消費量の多い盛岡。各所イベントも素晴らしいことだと思います。

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ

にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ
にほんブログ村


拍手[0回]

08 October

「はた」にて、子持ち鮎と、綿屋のドボン。



昨晩は、少し肌寒い日で
お通しにあたたかいもので迎えてくれるところが
なんか、とてもいいかんじかなと



まずは、ヱビスで。

ここは、毎日サーバーの洗浄をされてるので、ビールが美味しい。
(中には、廃棄分のビールが出るのと、手間が面倒なためか、おさぼりになるお店もございます)
何故ここはしてるかを、知ってるかといえば・・・
暖簾も片してる、あがりの準備してるところに、突撃訪問して飲んでることがあるからです。
概ね、掃除されてるので、ビールを飲むことはなく、概ね、ポン酒ですけれど。

昨晩は、早め時間にゆきましたので、まずはビールだったのです。
表面はサクッと、中はほこほこ下味のついた「里芋から揚げ」を火傷に気を付けて、ちびりちびりと噛んで食む。程よく冷めてきたら、ぱくつきつつ・・・。


「海老と穴子の天麩羅」で
夫は、おまかないだった、白魚のかき玉汁を食べ
私は、飲んでおりました。
「おまかない」食べれるって~~常連さんぽくて、嬉しくないですか?
私は嬉しいです^^

食事の終わった夫は、喫茶店に行き・・・・
ここからゆっくり、日本酒タイムな私。



ここは~~
このじき「はた」でこれというべき
「子持ち鮎の一夜干し」で




綿屋純米酒のドボンで。


美味しくいただき・・・
夫がまだいる喫茶店にて、〆の珈琲をいただきました。

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ

にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ
にほんブログ村

拍手[0回]