忍者ブログ
07 May

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20 February

やまと豚、肩ロースで焼き豚を 




叉焼肉(チャアシャロウ)
【材料】
豚肩ロース塊肉 500g×2本
濃口醤油    100cc
上白糖     150g
塩       15g
五香粉(ウーシャンフェン) 小さじ1
玫瑰露酒(メイゴェイルジォウ)10cc
     ※蒸留酒にハマナスの花を漬け込んだリキュール
    ※上記のうちたれに最低限必要なのは醤油、砂糖、塩です。

肉塊に金串やフォークであなを開けます。
すべての材料のたれに一晩漬け一晩置きます。
翌日たれから引き上げ10分ほどざるなどに置き水分をおとします。オーブン余熱160度
バットに水をはりその上に網をおき、網の上に肉を置いてオーブン160度で60分金串をさして透明な汁が出れば焼きあがり、汁が赤ければ芯にはまだ火がはいっていません。もう少し加熱しましょう。



Roasted pork fillet meat (CHAASHAROU)
[The material]
500 grams x 2 bottles of pork shoulder loin group meat
Concentrated taste soy sauce  100cc
150 grams of white refined sugar
15 grams of salt
Five-spice powder (Wu Shan Fenn)  Teaspoon 1.
10 cc of 玫瑰露酒 (MEIGOEIRUJIOU)
     ※ The liqueur which pickled a flower of a sweet brier in distilled liquor
    ※ They're soy sauce, sugar and salt that a minimum is necessary to shoot sauce above-mentioned.

I make a hole in meat by a spit and a fork.
A night immerse puts meat in the sauce of all ingredients one night.

It's taken out of the sauce on the next day and it's put in the basket for about 10 minutes.
160 times of oven residual heat
When clear soup sticks water on a bat and places a net on it, and places meat on the net and points at a spit for 60 minutes by 160 times of oven, and comes out, a core is baked, and when soup is red, doesn't contain the fire yet. I'll heat it a little more.

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ

にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
19 February

日本酒マニアではございません Enjoy SAKE and SAKANA.

「日本酒を愛してる」、私はそうは言えません。
それは、お酒マニアです。
いい意味で、お酒オタクです。
酒蔵の事情も、特に興味はないのです。米造りに参加しません。蔵めぐりもしません。


私は、正規特約店からお酒を買って、そして飲むだけです。

つくられる過程を調べて楽しむことはありません。それは、仕事としている人に任せ、彼らの職人としての腕を信用して買って楽しんでいると言えます。

あくまで、私は食べて一緒に飲んで「美味しい」が大事というに留まります。
お酒優先の方がいらっしゃると思いますが、私の選択は、肴優先だと思います。
肴があるから飲む。肴は、お酒を楽しませる食事です。肴に添う酒が、私にとっていいお酒です。私は、日本酒も好きです。知識に埋もれないで、酒と肴を楽しみましょう。肴というのは、日本酒に添う食事のことです。







"I love the sake", I can not say so. It is a drink mania,"sake-mania". In a good way, it is drink geek,"sake-OTAKU".SAKE cellar of circumstances also, is not particularly interested. It does not participate in the US building. SAKE-Kura tour also does not.I only bought a drink from a regular distributor ”SAKAYA”, and drink.It does not enjoy Examine the process to be made. It left to the people you have and work, it can be said that it is enjoying bought by credit arm of as their craftsman.

If there is a drink and food. There are many important people more of liquor. Meal for your sake, there be dispensed easily. Some people do not drink only drink. A meal to eat together of sake, I believe cherish.

Meal for the sake, you can spend a fun time spread the taste. Meal for the sake, is called a "SAKANA".

"SAKANA (肴)", "SAKANA(酒菜)", is referred to as "TSUMAMI (つまみ)", will spread fun if there is a meal for the sake.
"Fish" is, I write in kanji and "SAKANA (肴)" both "SAKANA (酒菜)". Meaning both are the same. SYUKOU (酒肴), is called to as "あて ATE " "つまみTSUMAMI". "あて ATE", meaning that fix up「あてがう ATEGAU」 the liquor.


I am unfamiliar with the English. But I'm happy as long as transmitted.



にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ

にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ
にほんブログ村

拍手[0回]

19 February

菊姫 山廃仕込純米酒で、国産牛カルビおろしポン酢


「肉のふがね」で買った、国産牛カルビ
年末、玉龍との抱き合わせで酒屋で買った
菊姫 山廃仕込純米酒

今これを出さずしてどうする♪
好きなお酒です。

おうち焼肉なので、新聞紙の上。
南部鉄器グリルパンで焼く。
大根おろし、万葱、ポン酢でいただく。

I bought in the favorite butcher shop "NikunoFugane", Kokusanushi Calvi.  I decided to the Ishikawa"Kikuhime yamahaijyunnmaisyu "of this day . 
The end of the year, Kyoto  "Tamagawa 玉龍(GYOKURYU) Junmai Daiginjo”
I bought together in a favorite liquor store ”SAKAYA". Such buyers also referred to as a "DAKIASASE". 
"Dakiawase" is the convenience of liquor store, is a word that is also used in a way that sell together a drink you do not sell the liquor Popular.


If you enjoy the roast at home, thinking also of cleaning, place the grilled stand on top of the newspaper, and enjoy the roast.


Kikuhime Yamahai jyunnmaisyu , you may not be able to fit so much and smell of garlic is strong, and diet.This sake, taste, have a firm「しっかりsikkari」, is expressed that there is thickness「厚みがあるatsumiga aru」.
Therefore, I will fit in meat dishes.

ThatIwate specialty arts and crafts”  ironware”NANBUTEKKI”, I bake in grill pan.
And grated radish, Hakata green onions, with ponzu, you eat baked domestic beef ribs.
Korean yakiniku sauce, than Kusurinenhishio (Yan'nyomujan), fits sake.


I am unfamiliar with the English. But I'm happy as long as transmitted.Taste how to speak only my personal impressions. Enjoy free.




しゃきしゃきと美味しい「つのまた」ほかの海鮮サラダ。
叙々苑のチョレギドレッシングで。

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ

にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ
にほんブログ村

拍手[0回]