忍者ブログ
07 May

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

19 April

刺し盛とやまと豚で、火いら寿ほかを。



酔鯨 純米酒
黒龍 火いら寿 純米大吟醸生
菊水 純米大吟醸
澤屋 まつもと 純吟生
光武(みつたけ) 純米大吟醸
杜氏とっておき 本醸造 石岡酒造 御燗で
磯自慢 純吟山田錦

「光武」は「魔界への誘い」という焼酎の蔵
 杜氏とっておき 本醸造 石岡酒造は、筑波在住の方のご持参品。

酔鯨 純米酒は、鯨があるということで、鯨好きご夫妻のご持参品。


この日は、「肉のふがね」さんから取り寄せのやまと豚肩ロース一人1キロを使いまして
の教室
後でした。
   

中華ちまきと焼豚


あとは、参加予算6000円のうち、
18000円の刺し盛を、星川魚店さん三代目にお願いしましたよ
 


刺し盛
 鯨さえずり
 とり貝
 蝦蛄
 せいこ蟹
 本マグロ大トロ
 鮑



この飲み会は、パラサイト主婦が、いいお酒を美味しいもので、手軽に安くいただくにはどうしたらいいのかと知恵を絞った結果で、震災以降はじめつづいています。自宅で料理サークルをしておりまして、食材屋さんとのつながりも出来、正規価格で買える酒屋さんとのつながりも出来、続けていけています。ありがたいことだと思います。
ご参加の皆様ありがとうございました。

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ

にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
15 April

ボンクラージュで、椿を愛でつつ、昼ワイン。

カジさんのお父さんの椿が、きれい。
椅子も凝ったデザインで、肘、背あてと、座りごこちのいいお洒落な椅子に変わっていました。 — 場所: Bon courage



フランスのソーヴィニヨンブラン
ブルゴーニュの赤
ボルドー
Pauillacの赤を。




朝ご飯遅めだったので
ご飯、魚のメインは、要らないと・・・飲んでおりました。

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ

にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ
にほんブログ村

拍手[0回]

14 April

磯自慢 純吟山田錦生原酒で、白エビ、大目鱒、鰖(たかべ)を食す。



磯自慢 純吟山田錦生原酒

白エビかき揚げ
鰖(たかべ)刺し
鰖(たかべ)塩焼き
大目鱒あら汁
ニシン白子、はらこ醤油漬け
盛岡地物韮玉
大目鱒ハツ塩焼き


今日は、白エビが食べられればと思っていましたが・・・。


「たかべ」に出会ってしまいました。星川魚店さんでww
盛岡では、滅多に出回らないので、勿論食べます。


塩焼きが最高の「たかべ」
ものがイイということで
お刺身もいただきました。



昨日、休肝日を設け、ニシン刺しを食べておりました。
ニシンは、白子とはらこを持ってましたので、醤油に漬けてありました。
青葱を刻んで小鉢としました。


大目鱒。母の好物です。明日食べる予定。
あらと肝は味噌汁に
血合いは醤油漬け
ハツは塩焼き

本日は珍味に恵まれましたので、少しお酒もいただきました。

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ

にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ
にほんブログ村

拍手[0回]