忍者ブログ
08 July

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07 July

ムルソーの白で、ホワイトアスパラガスと甘鯛を



干しいちじく
四種のブルーチーズ
麦香豚のリエット


ホワイトアスパラガスのキッシュ
甘鯛のハーブグリル クレソン
ホワイトアスパラガスのパスタ風イカスミソース
 イカスミソースは、無印良品←これ、結構美味しい。

ホワイトアスパラガスのグリル

 
短角牛のカマンベール包焼き
赤ワインとチョコレートのソース

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
05 July

晩酌 セレブなエルブジ・ビアを新聞紙の上で





スペインビール イネディット
 バルセロナNo.1のビールメーカー「ダム社」と
 エル・ブジ、料理長フェラン・アドリアが、
 「香を楽しめるビール」として企画
 発泡酒の分類。

「肉のふがね」から、お取り寄せ、
 短角牛ローススライスと
 やまと豚バラスライス
 大根おろし、万能ねぎ、ポン酢で

以上を、新聞紙の上で食う・・・。

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ
にほんブログ村

拍手[0回]

03 July

若波 純米吟醸 FY2で、祝復活「石垣貝」海鮮丼



若波 純米吟醸 FY2で

長崎県産石鯛、秋田県産アラ、夏烏賊、甘エビ、サヨリ

星川魚店三代目海鮮丼キットを組み立てました。
本日、「岩手県陸前高田市特産の二枚貝『エゾイシカゲガイ』が2日、
被災後初めて出荷された。」という、俗名「石垣貝」
なんかは、話題性ある食材です。
舌の裏が、もにょもによと、とり貝みたいな感じです。
これから、徐々に流通してゆくことでしょう。

モズクって 沖縄だけじゃないんですね。
一度、能登あたりの絹モズクを食べたことがありました。

本日は、山形県産そうめんもずく、青森県産岩モズクを食べ比べを
海素麺って似たようなものが、庄内地方ではあるのですね。もう時期が過ぎたようなので、来年、覚えていたらぜひ・・・。
岩モズク、マツモが好きな人は好きなんじゃないかな。しゃきしゃきしてて美味。
土佐酢、生姜でいただきました。


にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ

にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ

にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

にほんブログ村

拍手[0回]