20 June 国産ますのすけ 北海道産鱒の介(ますのすけ) 天然キングサーモン、北半球ものは希少。 鮭児並みに希少。 それが星川魚店に入ったとのことを三代目のブログで知る。 これは、買っておきたいところ。 魚屋が推すところは、抑えて置けってなものです。 これを逃すといつ入荷するかは、海の神様次第です。 体調不良のため、休肝日ですが、今後再開するやもしれませんので 酒の肴のメモ書きを。 もちろん、刺身も美味しゅうございましょう。 しかし、体調不良・・・ここは、無難に加熱 天火干し塩を振って焼きました、両面焼き可能なオーブン焼きです。 身は、脂が上品に乗って、軟らかく崩れ美味。 この出会いに白飯で、マリアージュ。 日本酒もきっと美味しいことでしょう・・・。 日本酒珍味に最高な、お宝パックも付いてきました。 卵は、薄皮を取り外し、煮きり酒と醤油に漬けました。 血合いは、塩をし「めふん」でもよかったようですが、昆布しょうゆに漬けました。白飯が進むことでしょう・・・。 肝は、胡麻醤油に万葱で、 最大の珍味 「ハツ」については、塩焼きで、速攻私の胃袋に入りました。 にほんブログ村 [0回]
17 June かくうち化する、家庭用日本酒冷蔵庫 グラスのコレクションだボックスのよこには、 三匹の猫に食い止められている 家庭用日本酒冷蔵庫・・・・がある。 我が家のリビングが、お洒落を醸せない大きな要因=重要要員 グラス隣りに、日本酒・・・導線としては、最高。 コレクション棚には、有明産味のり。 やわらぎ水も完備。 容量が少なくなると、こうやって斜めにして使ってます。 どこぞでかいただいてきたワイン樽の足、便利。 このダンボールが、冷めるほど、オシャレ度を下げまくり。 魚肉ソーセージとはさみセット。 プチな吊り下げスナックとナッツ あたりめ 大事なお魚屋さんカレンダー 缶詰 カプラー ・・・かくうちコーナー (盛岡では「もっきり」といいますが) ええ、ホームバーなんてものではなく・・・。 かくうち・・・ 日本酒冷蔵庫では、し合瓶に 黒龍グラスが、かぶさり 冷やされています・・・・。 これ大事(笑) にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 [0回]