忍者ブログ
07 May

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

06 September

海鞘


海鞘(ほや)
左:宮城県産養殖 右:久慈産天然


拍手[0回]

PR
27 August

瓶生うに、そろそろ終わり



今日、星川魚店で素敵な買い物を。

生瓶うに最終になりました。
少しお手頃

キロ越えの松皮鰈、一枚は買えないので半身購入
皮もいただく・・・
骨は、後買いの徳(=得)・・・
(見栄えがね、そこはタイミング、イイ出汁が引けます。
縁側の揚げせんべいとかもなかなかです)
皮はいただいたので、皮せんべいでいただく予定。

まいわしは、小倉庶民の食卓「糠炊き」=じんだ煮
 田村さんのところから玄米で買って
 家庭用精米機で、糠が溜まり
 糠床をこしらえて、メロンの香り(胡瓜ばっかりつけるから)から
 穀物の発酵する香りに変化し、惜しみない分量になったので
 糠炊きをしてみたく・・・。

拍手[0回]

21 August

雷胡瓜


さい箸でもいいんですけど・・・
私は、中身が種になりかけて大きくなりすぎたものに芯抜きさしてやってます。
雷干しにして漬物にします。

種になりかけの胡瓜は青臭みが少し抜けて、淡白な味わいがあります。

岩本農園さんに、大きくなったものをとお願いし、購入しました。

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ

にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ
にほんブログ村


拍手[0回]